まいらいふ。

2人のママから3人目のママへ。

たくましく。

2月。節分、バレンタイン、楽しいイベントがたくさんだったというのに、我が家は散々。

 

ノロからのインフルとことごとくみんなダウンして、2月のイベントどころではなかったな、、泣

今も娘はんとベビさんと私はダウン中。だいぶよくなってきてちょっと安心したけど、ベビさんはまだ赤ちゃんなので特にかわいそう。

 

免疫はしっかりと日頃から付けておかないとだめだなと反省。

私がしっかりと食事管理して、一年を通して頑張っていこう!

 

そんな中、1番に復活した息子くん。

俺が今日は御飯作るから任せて!と作ってくれました。

と言っても冷凍庫から作り置きしていたハンバーグをチンしてくれて、カレーを暖めてくれたので、料理じゃない!と本人はイマイチ納得してなかったけれど(笑)

私は本当に助かったし、嬉しかったな〜(^^)

ちゃんと妹のおかゆも温めてくれて、にーにありがとぉお!と娘っこも嬉しそうだった(^^)

 

11歳、玄関にランドセル放り投げて遊びにいき、宿題はぁあ!?と毎日怒られてる息子ですが、ちゃんとたくましく育ってくれて感謝。

 

バレンタインはクラスの女の子が、わざわざチョコをウチまで持ってきてくれて、インフル中だった息子の代わりにニヤニヤして受けとりました(*´꒳`*)

〇〇ちゃんにゴムも入れてます❤︎って

娘っこにも、ラッピングしてゴムをプレゼントしてくれて、私は五年生にしてこの気遣いに卒倒しそうだった、、泣

パパは悔しがってた、、爆

 

私の五年生の時はバレンタインとかあまり考えず、ママはんとチョコボリボリ食べてたのに、、この差は、、。。

 

とりあえず私も娘っこと復活次第チョコ作ろ!多分!

 

 

 

 

 

 

嫌な季節。

またまたあいちゃった。

ベビさん、8か月。成長がすごい。日々進化。私は日々退化。いかん、いかん。

離乳食も少しずつ進んで、最近はさつまいもがお気に入りみたい。

表情も少しだけお兄ちゃんになってきたಠ_ಠ

 

にーにとねーねも弟の成長が楽しいようで、おもちゃにされてるが、ホントかーさんは助かる。

夜勤のあるパパに代わってにーにがパパ代わりをやってくれるので、最近かーさんは頭があがらないぜよ。

そんなにーにはまさかのインフルo(`ω´ )

 

6年生は学級閉鎖、、泣

学校中に蔓延してる、、(;´Д`A

 

とりあえずまだまだお休み。

外出できないから、パパとネットスーパーが神様に見える。。泣

 

早くよくなりますよーに、、。チビに移りませんように、、。泣

 

 

 

 

三ヶ月。もうすぐ四ヶ月。

ちょっと間があいちゃった。

ベビすけも三ヶ月。あとちょっとで四ヶ月。早いなぁ。。

去年の今頃は妊娠に気づいたくらいかな?

10月は悪阻で入院したりして、ホント辛くて泣いてたなぁ。。懐かしい。。

思い返すだけでウッとなる笑

 

前以上に毎日が怒涛のように過ぎてゆくけど、ホント適当も大事だなってすごく思う。

あれができなかったけど、ここまでできたから良しとしよう!って事も大事だな。

思い通りにうまく進まなくてイライラしてもしょうがない。

その分子供に対して余裕を持って接してあげる事の方が大事な気がする!

母も人間。ガサツでも昨日より今日子供に笑いかけてあげる事を大事にしたいもんだ。

 

 

久しぶり。2カ月目。

久しぶりの更新。放置してしまってた。

ベビすけがうまれて我が家も前にも増して賑やかになっております。

ベビすけはすさまじい勢いで成長中。

兄と姉も負けじと成長中。笑

学校も幼稚園も夏休みで兄と姉のおもちゃ状態の弟。笑

可愛がってもらってよかったね(⌒-⌒; )

来週は宮崎から義母と父が遊びにきてくれるし楽しみだね。

やっとベビすけに会えるから楽しみみたい(*^^*)

でも一泊だけしかできないのでバタバタです。。

はーっ、今日はジョイントマットを買い換えたいからニトリにいかなくちゃ。

明日はママ友からお誘いあるしチビ達も楽しみだね。ベビすけもちょっとずつお出かけしてます。

暑いから気をつけよーっと。では。

 

 

8日目。

今日は朝から退院診察などなど。
明日無事退院できそうだっ。産院の皆様に感謝。
帝王切開だからテープ指導もあったけど、すでに痒い。。
明日聞いてみよ。

お昼はお祝膳も頂いてめっちゃ美味しかったー。お肉もお魚も最高でした。

明日はとりあえず母が家に来なさいと、心配してくれてるし、甘えようかな。。
近いから明後日には帰ってぼちぼちやるかな。

今回も完母でいけそうだー。ガンバるど。
とりあえず退院楽しみ。子供たちにあいたい( ;  ; )
入院中にポチったリュックもくるし楽しみー。
パタゴニアのライトウェイトトラベルトート。
バッグにもリュックにもなるし人気者みたい。
次のママバッグはこれっと、決めてたのだ(^_^)


旦那くんが、めっちゃサポートしてくれたおかげで、かーちゃんゆっくり入院することができました。
ありがとう。
子供が増えるたび夫婦としても絆が深まっていって嬉しいなー。。


7日目。のよる

息子くんも爆睡してくれてるので、更新。
今日はエステをしてもらって気持ちよすぎて、爆睡してしまった。。
抜糸も無事終わり、退院まで残すところあと1日。。
産院ではほんとにゆっくりと過ごさせてもらったー( ;  ; )
痛みのおかげで半分は死にそうだったけど、びっくりするぐらい回復して、帝王切開での入院は長いなぁって最初思ってたけど、ちゃんと意味があるんですな。
私の母は私が危なかったらしく、緊急で麻酔が効かないままお腹をきって私を産んでくれた。
ほんとにすごい。母って偉大だなあ。

色々なお産の形があるけど、息子くんが元気に産まれてきてくれて、家族が泣きながら頑張ったねって言ってくれて。それだけで充分幸せなお産になった。

三人目。私にとって最後のお産。
終わるとどこか少し寂しいけど、これからの日々にワクワク。










産まれました✳︎からの。

31日無事出産を終えて、、。いまは術後の痛みもちょっとずつ落ち着き始めた感じ。
しかし、ここまでの何日間は激痛と苦痛だった( ;  ; )
帝王切開の術後はこんなにきつくて、痛いものだったとは、、。。覚悟はしてたけど、想像以上。
しっかし息子ちゃんは癒し。
既に我が家のアイドル。新生児はやっぱり天使〜。

やっと、9日退院(^_^)
明日は抜糸( ;  ; )

さてと、天使と寝んねするかな。